iPhoneお役立ち情報
スマホ修理の正規店、非正規店とは?その違いをご説明いたします!
[2018.10.24] スマホスピタル新橋
スマホスピタル新橋駅前店です!
本日は修理業者の正規店と、非正規店の違いを説明させていただきます!
まず、当スマホスピタルグループは【非正規】の修理店となっております!
「正規店・非正規店と名前は聞くけどどう選んだらいいの?」と疑問に思うことがあるかと思います。
故障してしまった時、目的別に正規店と非正規店を選んでもらえればと思います!
正規店でのメリット
なんといっても、iPhoneを作っている会社での交換となりますので安心感があるかと思います。
AppleCare+に加入しているという事であれば、安くで修理をすることが可能です。
また、本体交換をすることも可能なので、本体がまったく使えないような状態になったとしても
新しい端末を手に入れることができます。
正規店でのデメリット
関西だと心斎橋にAppleStoreがあるのみで、あとは認可を受けた修理店しかありません。
店舗が限られているため集中してしまって、端末を見てもらうための予約を取るのにも時間がかかることも。
本体交換等になるとしばらくはiPhoneのない生活を送ることになってしまうこと。
初期化を行う為、バックアップを取ることが必須。バックアップが取れていないとなると
データが消えてしまいます。
本体交換となると高額となってしまうことも…。
非正規店でのメリット
iPhoneの修理店は特に多くあり、一番のメリットは何と言っても即日受付・当日お返し!
「何日も手元にiPhoneがないのは困る…」という方や、「今日中に何としても使えるようにしたい!」という方にお勧めです。
また、パーツのみの交換となるため、基本的には修理が無事完了すればデータはそのままです。
水没してしまった端末でも、復旧作業を行うことで一時的でもバックアップの取れる状態にまで
復旧する可能性もあります。
「故障してしまったけれどもバックアップが取れていない!データが欲しい!」という場合は、
データがそのままである非正規店での修理が目的に合致するかと思われます。
非正規店でのデメリット
純正のパーツを取り扱うことができない為、交換するパーツは互換品となります。
また、正規の保証に入っている場合は、iPhoneを開けてしまうだけで保証対象外となってしまうため、
保証が無駄となってしまいます。
このように正規店・非正規店はそれぞれメリット・デメリットがあります。
データがほしいのか、本体が使いたいのか、保証を使用したいのかなどによって
正規店・非正規店の使用を考えて頂ければと思います!
スマホスピタル新橋駅前店では、当日修理が可能です!
予約状況にもよりますが、画面交換であれば約30分ほど、バッテリー交換は約15分ほど!
その日のうちにお返しが可能ですので、正規店へはなかなかいけないということであれば
ぜひご検討いただければと思います!
スマホスピタル新橋駅前店
TEL:03-6206-1533
【当店のホームページはこちら】➡スマホスピタル新橋駅前店
本日も10:00-21:00まで元気に営業しております!!
当店はJR新橋駅より徒歩2分にございます!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
