iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
【2020年春】スマホスピタル新橋のiPhone・Android修理事例まとめ
[2020.05.26] スマホスピタル新橋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホは思いもよらないタイミングで故障してしまいますよね。
また、早く安く修理をしたいけれど、一般の修理業者に依頼した時の仕上がりや修理後の様子もどうなるのか気になりますよね。
「破損しすぎて修理はできないかも…。」
「損傷がひどくてすぐには直せないかも…。」
スマホスピタル新橋ではそんな不安な気持ちにお応えします!
今回はスマホにはどんな故障が多いのか、どのくらいの時間で修理が可能なのか、どんな機種が修理できるのかなど、過去にスマホスピタル新橋駅前店が扱ってきた修理事例をいくつかお見せしながらご紹介いたします。
スマホの修理を検討されている方、故障でお困りの方は是非参考にしてみてください。
iPhoneの修理事例
iPhoneの修理をスマホスピタル新橋駅前店で実際に行った例をピックアップしました。 新しいものだけでなく、古くなってしまったものもパーツさえあれば修理可能な場合もあります。
液晶ガラスやバッテリー交換などの、よくある修理だけでなくバイブレータやボタン修理、水没機の内部洗浄なども可能ですよ!
iPhone8の画面交換修理を行った例
iPhone8はホームボタンがあるモデルで、ホームボタンのある機種が好みのユーザーに根強い人気があります。
そのため修理のご依頼も多いのですが、パーツさえあれば30分程度で修理が完了します。
こちらの写真の修理ケースでは、画面が割れてタッチ操作ができない状態になり、使用にも支障が出てしまっている状態でした。
画面の損傷では、操作ができずデータの取り出しやバックアップができないことも多いため、中にはデータを諦めてしまう方もいます。
公式修理では、初期化された状態もしくは同機種の新品と交換になってしまいますからね。
スマホスピタルであれば、画面の損傷も液晶パネルと画面ガラスの交換をデータそのままで行い、なんと当日中に修理が完了するんです。
こちらのiPhone8も約30分ほどで交換修理が完了しました!
パーツの在庫状況によってはお取り寄せに時間を要する場合もありますので、店舗まで直接ご相談ください。
iPhone6のバッテリー交換修理を行った例
iPhoneも初代が2007年に発売されてから10年異常が経ち、最新機種から古いものまで多くの機種が愛用されています。
修理のご依頼も最新機種ばかりではなく、実は少し古いモデルのご相談も多いんです。
古くなってきた機種の修理ご相談で多いのは、やはりバッテリー交換ですね!
スマホやタブレットではリチウムイオン電池を使用しているため、経年によってバッテリーのピーク電力は低下していきます。
こちらの写真は、iPhone6のバッテリー交換をご依頼いただいた際のものです。
よく見るとバッテリーが膨張し、膨らんでいることがおわかりいただけるでしょうか?
バッテリーは電池が消耗するだけでなく、劣化によってガスが発生するとパックがどんどん膨張していきます。
この写真のケースではそれほど深刻な状況ではありませんでしたが、放置していると液晶を押し上げて損傷してしまう可能性もあるんです。
すると修理費用もさらに加算され、基盤まで損傷してしまうと修理不可能になることも…
バッテリーの減りが早いな、と感じたら早めに交換してみてはいかがでしょうか?
バッテリー交換修理は機種や状態によっては最短15分で完了できるので、お昼休みの合間などにもおすすめですよ!
iPhone7Plusのバイブレータ交換修理を行った例
画面の破損やバッテリー交換などの修理は比較的多いご相談なのですが、珍しいものではバイブレータの交換修理を行った例もあります。
iPhone7からホームボタンが変更され、物理的なものではなく感圧式のものになりました。
感圧すると振動が発生するので、押したような感覚になるんです。
ところがバイブレータが故障すると感圧しているのかわかりにくく、意外と困る部分でもあります。
マナーモード中や目覚まし機能にも、バイブレータは重要ですからね。
公式修理に出す場合はバックアップや発送手配などの手間がかかりますが、当店ではデータ領域に触れずにパーツ交換を行います。
修理時間も30分ほどなので、不調を感じたら当店にぜひご相談ください!
Androidの修理事例
iPhoneだけでなく、Android端末の修理も行っています。
修理店の中には、Androidの機種によっては修理を受け付けていないところもありますが、当店では対応可能です!
実際に当店で修理をお引き受けした事例について紹介します。
Aquos Rのパーツ交換修理を行った例
Androidスマホの一つAquos Rのパーツ交換修理を行った例です。
写真のように画面が割れ、真っ暗になってしまって全く操作ができない状態でした。
Androidスマホは、修理パーツの取り寄せができないものも多く、こちらのAquos Rのパーツも取り寄せできず…。
しかし、どうしてもデータを取り出したいとのご要望でしたので、同じ機種の中古端末を準備し、パーツの移植を行いました!
分解し、必要なパーツを移植して組み立てていくと…?
無事に起動することができました!
古くなったものや珍しい機種でも、このようにパーツの移植で修理が可能な場合もあります。
他店で修理ができないと言われたものでも、当店なら可能な場合もあるので一度ご相談くださいね。
Xperia XZ1のバッテリー交換修理を行った例
Androidスマホは、多くの機種があるのも特徴です。
Aquos、Xperia、Galaxy、Huawaiなどなど…iPhoneの最新機種と比べて価格が手頃なのも魅力で、愛用している方も多いですよね。
機種によってパーツも異なるため、修理を行う際には技術や経験が問われるものでもあります。
当店ではAndroidスマホの修理も豊富な実績があるので、安心してお任せいただけます!
Xperia XZ1のバッテリー交換修理を行った例を見ていきましょう。
こちらの機種は上画面から取り外すタイプのため、注意が必要な機種の一つなんです。
スマホのバッテリー交換を自力で行う方もいらっしゃるのですが、内部の基盤や配線を損傷してしまうリスクがあります。
実際に内部を損傷させてしまったことから、当店へお持ち込みいただくケースも少なくありません…。
すると修理費用も高額になりますし、損傷が酷い場合には修理不可能になってしまう場合もあります。
当店では、お持ち込みいただいたバッテリーパーツで交換修理作業を行うことも可能ですので、お気軽にご相談くださいね!
タブレットの修理事例も
スマホスピタル新橋駅前店ではiPhoneやAndroidなどのスマホだけでなく、タブレット端末の修理も行っています。
画面にひびが入ってしまうと、せっかくの大画面がもったいないうえに、内部にホコリや水分が入りやすくなるリスクも…。
この写真のケースではひびが全面に広がっている状態で、このまま操作を行うと怪我をしてしまう可能性もありますね。
新しい画面と交換修理を行って、きれいな状態になりました!
iPadの画面ガラスや液晶交換修理の場合、画面の圧着に少しお時間をいただきますので1日お預かりとなります。
修理後も3ヶ月の保証をおつけしますので、何かあってもすぐに対応いたします。
iPadの世代によって修理料金が異なるため、詳しくはスマホスピタル新橋駅前店まで直接お問い合わせください。
iPhoneやスマホ・タブレットの修理はスマホスピタル新橋駅前店へ!
スマホは今や連絡手段だけでなく、情報収集や発信、スケジュール管理など日常生活に欠かせないものになりつつありますよね。
当店は、総務省の登録修理業者制度の認可を受けている店舗なので、安心して修理をお任せいただけます!
また、画面やバッテリーの交換だけでなく、各種ボタンや水没の復旧、データの取り出しなども行っております。
そのほか、Nintendo Switchなど人気ゲーム機の修理も承ります。
スマホやタブレット、ゲーム機などの修理依頼先にお悩みの際には、ぜひスマホスピタル新橋駅前店へお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜20時(日曜日休み)
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
