iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iphoneやiPod Touchの修理もお任せください!画面割れ、バッテリー交換、充電口の修理も承っております
[2020.12.18] スマホスピタル新橋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
新橋駅前店です!
もうかなり寒くなってきましたね!皆さん体調にはお気を付けください( `ー´)ノ
当店ではiPhone(アイフォン)iPad(アイパッド)3DSやPSP・PSVitaなど数多くの端末の修理に対応しております。
なかでも修理の依頼が多いのがiPhoneの画面の交換なんです。
落下や強い衝撃が加わる事でガラス面の割れや液晶自身の表示が出来なくなってしまいます。
そうなってしまうと画面のタッチが効かなくなってしまいます。
タッチが効かないと画面の操作はもちろんできないので電話に出ることもLineを返すことも出来ません。
けれど大半のケースは1度の衝撃・破損では画面のタッチが効かなくなることは少ないんです。
ですが大きな衝撃が複数回画面に加わってしまうとタッチ不良や液晶の表示不良になってしまいます。
少しの画面割れでも放置してしまうと画面割れの症状は進んでしまいます。
そんなiPhoneの画面の修理ですが
スマホスピタル新橋駅前店では当日中に修理が完了致します。
また割れにくくなる画面保護フィルムの販売も行っております。
当店の保護フィルムをご購入いただいた方はスタッフがきれいにお貼りさせていただきます。
お気軽にお問合せ下さい。
また当店ではiPod touchの修理も行っております。
iPodtouchの修理で多いのが「画面交換」と「バッテリー交換」、「ドックコネクター交換」です。
「ipodtouch画面交換」
落として割れてしまったり、タッチが効かなくなってしまったり、画面が見えなくなってしまったり、、、画面のタッチ操作がメインの操作方法なので画面が壊れたら困りますよね。画面のトラブルは画面交換で改善できる可能性が高いです。
「iPodtouchバッテリー交換」
バッテリーの寿命は1年半~2年程度です。使っていくうちに、「減りが早い」等の症状で劣化を感じ出すようになっていくと思いますが、交換しないで放置して劣化が進行してしまうと。バッテリーが膨張することがあります。内側から膨張するので、画面の内側から圧がかかって操作に影響が出る場合もあります。ヒドイと画面すら割れることもあるので注意が必要です。
「ipodtouchドックコネクター交換」
「充電ができなくなってしまった」症状だと、バッテリーかドックコネクターが原因である可能性が高いです。バッテリーでダメならドック交換も試すことができます。
など、iphoneと同じでパーツごとの修理が可能ですので、お困りの際はお気軽にご連絡頂ければと思ます。
ではスタッフ一同心からお待ちしております
スマホスピタル新橋駅前店
TEL:03-6206-1533
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜20時
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
