iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneは完全防水ではありません!水没して動かなくなったらどうする!?
[2020.12.16] スマホスピタル新橋
カテゴリー:iPhone水没修理について
水没したらどうする!?
iPhoneを一度水没させてしまうと、基本的には水没前の状態に戻すことは出来ません!
水没してしばらく使われている方もたまにいらっしゃいますが、安心してはいけません!
そのiPhoneはいつまで使えるかわかりませんよ、、、
もしかすると明日には電源が落ちてしまうかも、、、
というのは極端ですが、実際に水没してから2年後に電源がつかなくなってしまって、全てのパーツ交換を行っても電源が入らなくなってしまった端末もあります。。。
なので、今使えている!と安心せずにこまめにバックアップを取りましょう!
もし、お使いの端末が水没してしまったら、、、
まずは電源を切りましょう!
電気を流したままだと、iPhone内部に入っている水分によってショートしてしまう可能性もあります。。。
後は端末に付いている水分をしっかりふき取りましょう!
その後速やかに修理店にもっていくことをお勧めします!
もし予定が合わなくて無理なら風通しの良い場所、直射日光を避けて乾燥させましょう!
水没復旧は時間が勝負です!
水没してしまうとデータ移行が困難になってしまいます。
大切なデータを守るためにも水没後の対応はしっかりしましょう(*’▽’)
当店でも水没復旧を行っておりますので、何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください!
皆さまのご依頼をお待ちしております!
スマホスピタル新橋駅前店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜20時(日曜日休み)
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
