iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneの修理の種類一覧!こんなにあります!
[2021.02.10] スマホスピタル新橋
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル新橋駅前店です。
今回はiPhoneの修理の種類を解説していきます。
iPhoneが壊れるといっても様々な壊れ方があります。
よくあるのが画面割れや水没ですね。
iPhoneは日常のふとした切欠で壊れてしまいます。
画面修理
まずはよくある故障の一つである画面修理です。
画面修理だけでも様々な症状があります。
画面にひびが入った
液晶漏れ
縦線が入る
あとは画面が全く映らなくなるという症状もあります。
また、このような症状ではタッチ操作ができなくなる場合や、ヒビや液晶もれもないのにタッチ操作ができなくなったり勝手に動いたり(ゴーストタッチ)することもあります。
このような症状は画面交換修理で解決します。
所要時間30分ほどで綺麗に治り、データもそのまま使えます。
バッテリー交換修理
次はバッテリー交換です。
iPhoneの電池はリチウムイオン電池といって、iPhoneのほかにもいろいろなもので使われています。
この電池は消耗品なので、使っているとだんだん劣化していきます。
劣化するとどうなるのかといえば、最悪電源がつかなくなってしまいます。
電池のヘリが早いなーと感じたり、電池が膨張していき画面が浮いてきたりすることもあります。
バッテリーに押し出されて画面が浮いたりすると、浮いたその隙間から水などが入り壊れてしまうことが多いです。
浮いている状態でスマホを落としたりすると高確率で画面が壊れるので、浮いてきたなと感じましたらすぐに電池交換をするのがいいでしょう。
カメラ修理
ではカメラ修理です。
急にカメラが映らなくなった!
もやみたいなのが出てきた!
ピントが合わない!
勝手に振動している!
黒い点が映っている!
などなど様々な症状がございます。
これらの症状はほとんどがカメラ交換修理で改善します。
カメラにも2種類あります。
自撮りをするときに使う「インカメラ」
風景などを撮影するときに使う「アウトカメラ」
これらは修理に当たってパーツが違いますので、どちらが壊れているかを確認して修理依頼を出しましょう。
あとよくあるのがカメラレンズの修理です。
落とした際にカメラレンズを割ってしまうことが多いです。
iPhoneはカメラが出っ張っているので、カメラレンズを割ってしまうことが非常に多いです。
なので最近ではカメラレンズを守るフィルムなども販売されていますよね。
この部分が割れてしまうと、カメラ自体には問題ないのに、ヒビが邪魔で
カメラがぼや~として映ってしまいます。
この部位も修理は可能なので、安心してください。
ドックコネクター修理
iPhoneが充電できない、などの症状はドックコネクタ(充電口)の修理となります。
ケーブルを挿しても反応しない、奥までささらない、反応しているが充電のパーセントが増えない。
このような症状はドックコネクタの交換で直ります。
また、自分の声が相手に届かない、Wifiの調子が悪い、バイブが反応しない
などの症状もこのドックコネクターの交換修理で改善する場合もあります。
なぜならドックコネクタの部位にはマイクのパーツもついているからなのです。
なので自分の声が相手に聞こえない、という修理欄にない症状もお任せください。
水没
最後に水没です。
画面割れと同じでよくある故障の一つです。
お風呂場に持って行き、手が滑って湯船の中にぼちゃん、
なんてこともよく聞きます。
また、防水だと思ってシャワーで洗ったら壊れた、なんてことも話題になりましたね。
iphoneは防水ですが、完全防水ではありません!!
たとえなので、お風呂場に持っていくこともやめてください。
たとえ湯船に落とさなくても、湯気や湿気はあります。
ちょっとした隙間から中に入って異常を起こしたりすることもよくあります。
最近ではiPhone Xが水没してリンゴループになったなんてこともありました。
なんとか修理して復旧しましたが直らないこともあります。
水没修理では、まず内部を開けて基板の洗浄と乾燥をおこないます。
もしパーツ自体が壊れてなければそのまま起動します。
しかし液晶やバッテリーが壊れてしまっているとパーツの交換が必要になり、費用も少しかかります。
水没に関しては少し注意をしていれば防げる故障なので、絶対に気を付けましょう!!
最後に
当店ではデータを消さずに修理が可能です。
非正規の修理屋なので、悪いパーツのみの交換修理なのでデータを触らずに修理が可能なのです。
正規店では必ずデータは消去されてしまうので、どうしても消したくない人や
データのバックアップがめんどくさい人はスマホスピタル新橋駅前店は非常にお勧めです。
修理後の保証も3か月といった、正規店と同じ期間ございます。
作業時間も基本的には即日修理可能で、最短15分で返却が可能です。
ちょっとした隙間時間などで修理ができますので、忙しい方にも好評でございます。
もしこの機種は修理可能か?この症状は大丈夫か?
などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜20時
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
