修理速報
激しく破損したiPhone8、画面交換で動作しました!
スマホスピタル新橋店です。
本日はiPhone8の画面交換を行いました!
お預かりしたiPhoneはくの字に折れ曲がり、表面も裏面もバキバキに割れてしまっていました。
去年の秋ごろに壊れてしまったのだがバックアップが取れておらず、大切なデータを取り出したい為なんとか修理できないかとのご依頼です。
壊れてしまった直後の状況をお伺いしていると、ホームボタンを押したときなどの振動は感じられたとの事です。
バイブレーターが機能しているということはこのiPhoneはまだ生きている可能性が高いです!!
画面が壊れてしまっている状態では仮に電源が入っていたとしても何もできないので、画面を新しいものに交換してみます。
破損した画面を取り外していきますが、内部の基板やバッテリーなども曲がってしまっているため慎重にコネクタを取り外す必要があります。
破損した画面が取り外せたらホームボタンやインカメラなどのパーツを新しい画面に移植し、画面が映るかどうか確認しましょう!
新しい画面の取り付け時も不安定な状態での取り付けになるのでコネクタや基板に無理な力が加わらないよう慎重に行います。
画面を取り付けスリープボタンを押してiPhoneを起動しようとするとバッテリー切れのマークが表示されました。
これは恐らく数ヶ月の間放置していたことによる放電が原因と思われますのでしばらく本体を充電してみましょう。。。
しばらく充電をしているとiPhoneは無事起動しました!!!
タッチ操作なども問題なく行え、中に入っていたデータもすべて残っていたとのことです!
これで新しい端末にデータを移行する準備ができますね!
iPhoneが激しく破損してしまった場合でも基板が生きていればパーツ交換で操作可能な状態に復元できる可能性はあります!
もし電源が入っているのか分からないくらい壊れてしまってもあきらめずに当店までご相談下さい!!
※今回のように本体が激しく変形している場合、上の写真のように画面を交換しても本体と画面に隙間ができてしまいます。
無理に矯正をすると基板にダメージが入り完全に電源がつかなくなってしまう可能性がありますので、あくまでもデータ取り出しのための応急処置といった形になることをご了承下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜20時
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
