修理速報
電源が入らないiPhone6Plus、バッテリー交換で無事復活しました!
スマホスピタル新橋店です。
本日は浜松町からお越しのお客様からiPhone6plusの修理依頼をいただきました。
症状は電源が入らないというもので、どれだけ充電をしても画面にはバッテリー切れのマークが表示されているとのことです。
長い間充電切れのまま放置していたとのことでしたので、バッテリーが完全に放電してしまったのでしょうか?
また、iPhone6plusは発売からそこそこの年数が経っているためバッテリーの劣化も原因の一つとして考えらえます。
バッテリーが原因で起動しない場合、新しいバッテリーに交換することで改善されることがほとんどです!
それではバッテリーを交換してみましょう。
画面を取り外し古いバッテリーを取り外していきますが、plusが付くiPhoneは3本の粘着テープでバッテリーが固定されています。
粘着テープはゆっくりと横向きに引っ張ると綺麗に剥がすことが可能です。
テープを剥がすとバッテリーは簡単に取り外すことが出来ます。そのまま新しいバッテリーを装着しましょう。
新しいバッテリーを装着したら電源を入れてみます。
問題なく起動することができ、充電器につなぐとしっかり充電されていることも確認できました!
バッテリーは暑さにも寒さにも弱く、特に寒い時には急に残量が減ってしまうことがあります。
バッテリーが劣化していると寒さでバッテリー残量が減っていくスピードに充電するスピードが追い付かず何時まで経っても充電が溜まらないなんてことも起こりがちです。
そんな時はバッテリーを交換しましょう!
バッテリーの劣化の目安は、
・充電の減りが早く、溜まるのが遅く感じる
・2年以上同じ端末を使っている
といったところになります。
また、設定のバッテリー最大容量が80%前後になると”サービス”といった表記が出てくるため、それを目安にすることもできます。
iPhoneのバッテリーでしたら30分ほどで交換ができます!
交換をご希望の際はお気軽に当店までご相談下さい!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜20時
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
