修理速報
iPadmini4のバッテリー交換を行いました!本日は大崎からお越しのお客様です!
本日はiPadの修理です!
大崎からお越しの男性のお客様がご来店いただきました!
iPad mini4の電源がつかない、という症状です。
水没などはされてなく、使っていると急に電源が落ち、使えなくなったようです。
古い機種だとバッテリーが劣化しているので、こういった現象は珍しくありません。
バッテリーが劣化すると、電池が膨張したり電池の減りが早くなったり
最悪の場合は起動ができなくなってしまいます。
今回はそういう最悪な状況ですね。
では早速修理していきましょう!
iPadはiPhoneのようにネジで固定されていなく、
画面全体に強力な粘着テープで固定されています。
なので、個人で修理するとなるとかなり難しい端末となります。
そんなiPadを慎重に開けていきます。
開けてケーブルがついているフレームのネジを取り、バッテリーとフロントパネルのケーブルを外します。
そしてバッテリーを交換するのですが、iPadのバッテリーは画面以上に強力な粘着がついており、剥がすのにかなり苦労します。
綺麗に剝がせたなら、新しいバッテリーを取り付けて元通りに戻します。
これでバッテリーの交換は完了です!
交換の注意点としては、
まず画面を開ける際にしたのホームボタンのケーブルを切らないように注意することでしょう。
バッテリーを交換する際の注意点は、バッテリーを剝がす際にバッテリーに穴を開けないことです。
バッテリーに穴や傷をつけてしまうと発火の恐れがありますので、十分に注意しましょう。
燃えてしまったら大事なデータ以前にiPadが使えなくなってしまいますからね!
このようにiPad修理は難しい、危険なので、必ず当店のような修理店に持ち込みましょう!
当店スマホスピタル新橋駅前店では基本的に1日のお預かりとなっております。
作業自体は数時間で終わるのですが、修理後の画面の圧着作業がありますので余分にお時間を頂いております。
ご了承くださいませ。
では皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新橋駅前店の詳細・アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
営業時間 10時〜20時
電話番号 03-6206-1533
E-mail info@iphonerepair-shinbashi.com
オンライン予約 スマホスピタル新橋駅前店 WEB予約 >>
